ボローニャの市場2012/11/08 12:09

ボローニャの市場
                   ボローニャの市場


 ボローニャの中心部にあった市場である。大きなホールのような建物に小さな生鮮食料品店が並んでいる、まさに市場という感じの場所であった。

 出される料理には生野菜はほとんどない。それなのに葉野菜が所狭しと並んでいる。これらの野菜は本当に料理に使われているのだろうか。ちょっと疑問に思った。
                  空いてるようで結構賑やか



 チーズもあちこちで売られていた。さすがは本場である。種類も量も豊富だった。

                   種類が豊富なチーズ


 驚いたのはハムである。店の奥にぶら下げられていたのだが、なんと、カビているようの見える。カビたチーズはまあ見たこともあるし、ゴルゴンゾーラなどは好きなチーズの1つだったりもするが、カビたハムは見たことがない。まあ本当にカビているのかどうかはわからないが・・・?

 それにしてもこのハム、何年ものだのだろうか?ちょっと試してみたいいう思いもあったのだが・・・。

                   ぶら下げられたハム


                      カビてる?



ボローニャの名物パスタ2012/11/08 17:44

トルテッリーニ
                    トルテッリーニ


 ボローニャといえば「スパゲティボロネーゼ」、つまりミートソースの名前の由来ともなっているだけに、名物パスタといえばミートソースかと思いきや、実は詰め物入りパスタのほうが有名で、なかでも「トルテッリーニ」が有名らしい。

 このパスタ、「ビーナスのへそ」の別名があるとのことで、そう言われてみると、確かにそう見えなくもないから不思議である。


                  詰め物入りパスタ各種


 そうと分かっていればぜひとも味わってみたいところではあったが、残念ながら時間の関係もあり、食べてみる機会はなかった。是非一度試してみたいものである。