android のアップデート2016/10/06 08:46

 現在使用しているスマートフォンはソニーのexperia Z5 premium である。今朝目を覚ましてスマホを見ると、OSのアップデート通知が来ていた。これまでスマホのOSアップデートで良い目を見たことがないので、一瞬躊躇したが、少々寝ぼけていたということもあり、O.Kをだした。

 大体29分で終わると表示されていたので(29分が"大体"?とは思ったが)、そのまま放っておいて出社の準備をした。出かける準備が整いスマホを見るとアップデートは終わっていたのでそのまま持ってきた。

 会社に着き、早速アンドロイドのバージョンを確認してみたのだが・・・以前と変わらず6.0。なぁ~んだ。7.0になるわけではなかったのね。ちょっとがっかりである。とは言え細かなbug fixはあったのだろうし、より安定して動作してくれればラッキーである。

Photoshop Elements152016/10/06 12:15

 撮影後の写真の整理・修正は専らフォトショを使っている。まぁ当然エレメンツということになるのだが、14から搭載された「カスミ除去」という機能は秀逸で、結構高頻度で使用している。

 毎年この時期になるとアップデートされているフォトショだが、今年もアップデートされるようである。

  http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1023420.html

14のときは「カスミ除去」があったのでアプデの価値があったのだが、今回はそれほど興味をそそられる新機能は見当たらない。どうしようか・・・というと、実は今回のアプデは私にとってはほぼ必須である。というのも、起動時に最初に立ち上がる画面(organizer)が2回に1回位の割合でフリーズするからである。アイコンをダブルクリックすると「写真の整理」か「写真の編集」を選択する小さな画面が出る。その選択は100%問題なく行われるが、その後バックグラウンドに最初の小さな画面が残っていて、タスクマネージャで見ると「応答なし」になっている。終わらせるにはそこで強制終了するしか方法がない。

 最初の内は実害がなかったので、そのうちbug fix されるだろうとのんびり構えていたのだが、何度かあったマイナーアップデートでも改善されないし、そのうち3Dプリンタの制御ソフト(Repetier Host)と相性が悪いのではないかという疑いが出てきた。organizer がバックグラウンドでフリーズしていると、動作中の3Dプリンタが途中で止まってしまうということが起こったのである。

 まぁバグ対策のために15を買うというのもちょっと癪にさわるが、もう10年以上このシリーズを使っているし、仕方がない。様子を見て買うことにしようと思う。

World Smile Day2016/10/07 12:54

 今日の関東地方は昨日に引き続き晴天なのだが、今日は午後から出かけなければならず、会議終了予定時刻が午後7時ということで、直帰するために公共交通機関での出勤となった。

 いつものようにバスの中でAFNを聞いていると、

 Today is World Smile Day.

と言っているのが聞き取れた。そんな日があるとは知らなかった。どうやら10月の第一金曜日がそうであるらしい。

 まぁ笑わない・・・というか、笑えない生活をしているわけでは決して無い。しかし、ここのところの天気と同じく、何だか重苦しいというか、あまり心から笑顔になることは少なくなっているような気がする。今日くらいは少しおおらかに、ニッコリ笑うよう心がけてみようかなと思う。

フォトショの発売2016/10/08 09:01

 10月5日に発売されると思っていたadbe のフォトショップエレメンツ15だが、どうやらヨドバシカメラでは10/15の発売らしい。今日買いに行く気満々だったのだが、当てが外れてしまった。

 まぁ仕方ない。この日に備えてお金は1年かけて溜めてある。来週の土曜日に買いに行くことにしよう。

ホルダーを作ったつもりが・・・2016/10/09 20:44


大失敗
              ホルダーを作ったつもりがラーメンに・・・

 それなりにトラブルというか、不満なところはあるものの、それなりに順調に動作している3Dプリンタ、idbox!だが、今回はすごいものを作ってしまった。

 idbox!は私の部屋に設置しているのだが、レイアウトの都合上extruder は本体の左側に設置したい。デフォルトでは本体の後ろなので、extruder holder を作成し、本体から外したextruder をそれに取り付けることにした。

 ある程度高さが必要なので、4つのピースを組み合わせて作成することにした簡単なな一つ目(最上部用)を最初に作ることにし、造形を開始した。

 これまでの経験上プリントアウトの失敗は最初の数レイヤに発生する。今回は約4時間の造形見込み時間のうち、1時間半ほどを確認し、順調に造形していたので安心して目を離した。息子が家にいたので3Dプリンタが動作中であることを話し、ジムへと出かけた。

 数時間後、帰ってきてみると・・・ホルダーではなく、ラーメンが出来ていた。「なんじゃこりゃ~」一瞬何が起こったのかわからなかった。

                下に落ちていた造形途中のワーク

 ラーメンのごちゃごちゃの中に、少なくとも途中までは出来ていた「かたまり」が見当たらない。もしやと思い、プリンタの横を覗いてみると・・・案の定造形途中のワークが下に落ちていた。

 というわけで何が起こったのかは明らかである。ヘッドがワークにぶつかり剥がれ落ちてしまった。それで・・・後はまぁそうなるよなという結果である。

 Z軸の移動距離の精度の問題ということもあると思うが、ノズルとワークがぶつかってしまうのはある程度仕方がない事のように思える。プリント条件の改善が必要である。

 というわけで、次はブリム(3mm)を付けてプリントアウトしてみようと思う。