イタリアのパトカー ― 2012/11/02 08:42
イタリアのパトカー
イタリアのリミニで見かけたパトカーである。さすがイタリア、パトカーもアルファ・ロメオである。かっこいい。
しかし、私の友人が所要うしていたアルファ・ロメオは、1年の内4ヶ月は修理工場に行っていた。そんなんで大丈夫なのだろうか?
イタリアのリミニで見かけたパトカーである。さすがイタリア、パトカーもアルファ・ロメオである。かっこいい。
しかし、私の友人が所要うしていたアルファ・ロメオは、1年の内4ヶ月は修理工場に行っていた。そんなんで大丈夫なのだろうか?
イタリアのパトカー
こちらはフィアットである。まあ彼らからすればいずれも国産車ということで、当然の選択といえば言えるのかもしれない。日本のパトカーにだってスカイラインやフェアレディZがあったりするのだから・・・。
しかし、さすがイタリアというべきか、なかなか綺麗な色合いである。町が煉瓦色というか、赤系統の色を基調にしているので、いろ自体はそれほど派手ではないが、町中では目立つ色と言えるかもしれない。
こちらはフィアットである。まあ彼らからすればいずれも国産車ということで、当然の選択といえば言えるのかもしれない。日本のパトカーにだってスカイラインやフェアレディZがあったりするのだから・・・。
しかし、さすがイタリアというべきか、なかなか綺麗な色合いである。町が煉瓦色というか、赤系統の色を基調にしているので、いろ自体はそれほど派手ではないが、町中では目立つ色と言えるかもしれない。
白バイ・・・じゃなく青バイ?
こちらはバイク。やはり青である。日本では「白バイ」だが、こちらでは「青バイ」とでも呼ばれているのだろうか?
それにしてもこのバイク、どこ製なのだろう?バイクだけは日本製だったりして。
こちらはバイク。やはり青である。日本では「白バイ」だが、こちらでは「青バイ」とでも呼ばれているのだろうか?
それにしてもこのバイク、どこ製なのだろう?バイクだけは日本製だったりして。
職務遂行中の婦人警官
こちらは職務中の婦人警官さんである。まあ格好は日本のそれとよく似ている。それにしてもこの女性、半袖で寒くなかったのだろうか?写っている他の人の格好と偉い違いである。私もこの時長袖のYシャツに薄手のセーター、そして少し厚手のジャケットという格好であった。
一日の気温差が大きいイタリアならではの光景といえるかもしれない。
こちらは職務中の婦人警官さんである。まあ格好は日本のそれとよく似ている。それにしてもこの女性、半袖で寒くなかったのだろうか?写っている他の人の格好と偉い違いである。私もこの時長袖のYシャツに薄手のセーター、そして少し厚手のジャケットという格好であった。
一日の気温差が大きいイタリアならではの光景といえるかもしれない。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2012/11/02/6621114/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。