ガガンボ ― 2015/07/19 10:29
ガガンボ
飛んでいるんだか跳ねているんだかよく分からない動きをする昆虫である。決して珍しい訳でもなく、それどころかしばしば見かける昆虫なのだが、いかにも飛んでいるという姿をアップで捉えることは難しい。
ところでガガンボであるが、英語では「crane fly」と云うようである。細くて長い足が特徴なので、まあ名は体を表すというところだろうか。
ここの所アップした昆虫を列挙してみると、
・アシナガバエ
・イトトンボ
・トンボ(シオカラトンボ)
・ガガンボ
が挙げられるが、これを英語にしてみると
・long-legged fly
・damselfly
・dragonfly
・crane fly
と、みんなfly(ハエ)ということになっている。まあアシナガバエはハエだが、その他の昆虫はちょっとハエというにはかわいそうとな虫達ばかりである。私もハエばかりアップしていたとなるとちょっと変な気持ちになってくる。
ところでガガンボであるが、英語では「crane fly」と云うようである。細くて長い足が特徴なので、まあ名は体を表すというところだろうか。
ここの所アップした昆虫を列挙してみると、
・アシナガバエ
・イトトンボ
・トンボ(シオカラトンボ)
・ガガンボ
が挙げられるが、これを英語にしてみると
・long-legged fly
・damselfly
・dragonfly
・crane fly
と、みんなfly(ハエ)ということになっている。まあアシナガバエはハエだが、その他の昆虫はちょっとハエというにはかわいそうとな虫達ばかりである。私もハエばかりアップしていたとなるとちょっと変な気持ちになってくる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2015/07/19/7713166/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。