久しぶりの雨2015/07/23 08:53

 東京都心は久しぶりに雨が降っている・・・と思いきや、確かに梅雨明け以降雨が降ったのは初めてのかも知れないが、その梅雨明けの発表があったのは今週の日曜日。前日の土曜日は雨だったから、それほど久しぶりというわけでもない。梅雨明けと同時に猛烈に厚い日が続いたので、ついそういう感覚になってしまったようである。

 天気が悪くなったことで、昨日までに比べれば気温は低い。しかし私の場合、気持ちまでどんよりしてしまっているのは少々いただけない。

 ここの所気持ちのコントロールが上手く出来ていない。冷静に見れば物事はそれなりに進んでいると考えても良い筈なのに、なかなかそうは思えない。これから8月になると花火大会やお盆休みなど、楽しみにすべきイベントがあるというのに、こんな気持では楽しめるものも楽しめない。何とか前向きに考えなければ・・・。

セブン-イレブン店舗の栄枯盛衰2015/07/23 12:26

 私の職場の回りにはセブン-イレブンが多い。最寄り駅を降りてすぐの通り沿いに1件。30m程先の、同じ通りの反対側にもう一件。お互いに相手の店舗が見える距離である。

 更に両方の店から150mほど離れた場所にもう一件、新しいコンビニが出来ると思ったら、何とそこもセブン-イレブン。明日オープンということで、近所に3軒目の店舗ということになる。

 知っての通りコンビニはチェーンごとに商品、特に食べ物関係の品揃えが違う。お弁当関係については、セブン-イレブンが一番美味しいと個人的に思ってはいるが、他のコンビニにだって良い所はあるし、そこでしか入手できない物だってある。だからどうせ近くにコンビニが出来るのなら違う種類のコンビニにしてもらいたいものである。

 ・・・と、思っていたら、当初からある2軒の内の1軒は、本日で閉店ということらしい。新しく出来る店舗はその店舗に比べて通勤ルートに近いので、私個人としては歓迎すべき変化ということになるだろうか。

 これは近所に住んでいる同僚から聞いた話だが、今日閉店する店舗はセブン-イレブンの直営店で、その他の2店舗はフランチャイズ店らしい。従来の2店舗の内お客さんの入りが良かったのは直営店の方だったということだし、何だか解せない話である。

 その直営店。私はそれほど利用していなかったのだが、朝出勤前に立ち寄ると、ビシッとしたスーツに身を固め、バインダーにチェックシートを持った10人ほどの人が店内をウロウロしていることがよくあった。「いらっしゃいませ」、とか「ありがとうございます」などと丁寧に言ってくれてはいたが、何しろ10人からの人数である。威圧感を感じずにはいられなかった。場所的に不便というわけでもないのに、私がその店舗をあまり利用しなかった理由の一つに挙げられる事である。

 まあ何にせよ、明日からより便利なところに又ひとつコンビニがオープンする。利用は自転車通勤でない時に限定されると思うが、まあ便利になるということで、良い事だと思うようにしよう。

フタモンアシナガバチ2015/07/23 17:35


フタモンアシナガバチ
                    フタモンアシナガバチ


 よく見かける比較的小型のアシナガバチである。よく見かけるし、飛ぶスピードも速くないのだが、割に飛行時間が短いため、そう頻繁に写真に撮れるハチではない。



まあこの姿勢で飛ぶのだから、それほどスピードが出せるわけはないだろう。又、餌を考えればそれほど速い飛行速度は要らないだろうし・・・。

 逆にこの形だと、座って空中散歩を楽しむパラセーリングを連想させ、ちょっと優雅な感じがしたりする。

                   障害物が前ボケで・・・

 上の写真、障害物(多分葉っぱ)がうまく前ボケになってくれて、それなりに雰囲気のあるショットになってくれた。もう少しハチ本体にピントが合ってくれていると良かったのだが、まあ私としてはそこそこの1枚といえると思う。