薬効いてきた?2015/07/16 08:47

 血圧の薬をディオバンからミカルディスに変更しておよそ3週間が経過する。変更前の血圧は起床直後、就寝直前ともに140/90くらいであった。薬の変更後、最初の2週間はあまり変化が無かったのだが、その後値は下がってきたようである。

 ここ1週間の朝晩の測定値は概ね130/70である。薬が効いてきたのだろうか?

 私の場合、精神的なストレスも大きく影響しているような気がする。だから必ずしも薬の効果かどうかはもう少し様子を見てみないとなんとも言えないが、効果が出ているようであれば何よりである。

別種のカマキリ2015/07/16 12:43


菖蒲の花の上のカマキリの幼虫と・・・
           菖蒲の花の上でハナムグリを狙う(?)カマキリの幼虫


 我が家のクチナシの木にいるカマキリの幼虫は、いつも腹部を曲げている。その特徴からハラビロカマキリではないかと思っているのだが、他のカマキリの幼虫はやはりそんなことはなかった。

 上の写真のカマキリの幼虫は、全体的にほっそりしており、腹部はピンと伸びている。ちなみにこのカマキリ、ハナムグリを狙うかのように少しづつ近づいていた。まさか・・・と思いつつ10分ほどその場で見ていたのだが、それ以上近づこうとはしなかったので、諦めて立ち去った。まあ大きさから言ってハナムグリを襲うことは無かったと思う。

               かぼちゃの葉の上のカマキリの幼虫



 こちらはかなり成長しているが、やはり腹部はピンと伸びている。実のところ、日本に複数種のカマキリがいるとは知らなかったので、これだけ注意してカマキリを観察したのは初めてである。同じカマキリとはいえ結構違うものである。

台風接近2015/07/16 12:52

 台風11号が接近している。関東地方からは離れているが、昨日から崩れてきた空模様は、いかにも台風接近を思わせるような天気である。

 曇っていると思えばいきなりバケツをひっくり返したような雨が降り出し、かと思えば数分で止んで薄日がさす。それを何度か繰り返している。

 昨日までは結構風があったのだが、今日は風はほとんど吹いていない。そこがかつて沖縄で何度となく経験した台風と違うところだが、その他は、生暖かく湿った空気を含めてまさに台風接近の様相である。

 この台風は速度が遅く、各地で雨量が増えそうである。被害など出ず、無事に去って行ってくれることを祈りたい。そして出来れば週末は天気が回復して晴れ間が広がってほしい。先週購入した100mmマクロレンズで写真を撮りに行きたいので・・・。