沈丁花の実2015/06/01 12:17

沈丁花の実
     沈丁花の実

 我が家の玄関先には2本の沈丁花が植えられている。その香りが好きということで、妻が植えたものである。家の新築直後に植え、その後順調に成長してくれている。一本は赤い花を、そしてもう一本は白い花を毎年咲かせてくれる。

 その沈丁花の一本(白い花を付ける方)に、赤い実が一個だけなっているのを発見した。この木を植えて11年になるが、初めての経験である。

 1個だけというのも変だし、何だか不思議である。というわけで、思わず写真をとってしまった。

 来年以降実をつけるということなのだろうか。まあそれはそれでたくさんつけてくれれば綺麗に見えるような気がするのだが・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660035/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。