睡眠時無呼吸症候群-2日目の睡眠2013/03/17 10:36

 睡眠時無呼吸症候群に対応する機械を取り付けて睡眠を初めて2回目の朝を迎えた。

 初日はよく眠れなかった。まあ慣れないと言うことが一番大きかったと思うが、何と言ってもいやだったのが呼気に含まれる水分が鼻マスクの内側で液化し、その水分が鼻に戻ることであった。

 昨夜はそれに対応すべくティッシュペーパーを1枚小さく折りたたんでマスクの内側に仕込んだ。液化した水分を吸収してもらおうという算段である。

 この作戦は図に当たり、昨夜は水に悩まされることはなくなった。その影響もあるだろうか。昨夜よりはよく眠れたような気がする。まあ装着している機械が無呼吸状態を改善しているのかどうかはわからないが・・・。

 ただ、マスクを装着しているだけにこれまでのような寝返りが打てない。私は結構激しく寝返りを打つ(といえば聞こえはいいが、要は寝相が悪い)方なので、昨夜はそっちの方が気になって少し寝苦しさを感じた。まだ少し調整が必要のようである。

 より良質の眠りを求めて始めた治療だが、これにより本当に良質の眠りが得られるのか、正直なところ逆方向に向かっているのが現状である。

桜の花2013/03/17 22:45


                  ほぼ満開(?)の桜


 東京都にも昨日桜の開花宣言が出された。史上最速タイということで、春は全速力でやってきたと言うことだろうか。

 今年の冬は寒さが厳しかった。特に2月の寒さは厳しく、私が沖縄から上京して30年弱の間で最も厳しい冬の一つだったように思う。

 それなのに桜の開花は史上最速だというのだから自然というのはわからないものである。

 最も沖縄の場合、桜前線は本土のように北上せずに南下する。というのも桜の木は一度寒さを経験しないと休眠状態から目覚めないらしく、ただ暖かくなっただけでは花は咲かないものらしい。その為沖縄の場合、寒さを経験して休眠状態から目覚めるのが早い北部から桜は咲き始めるらしい。

 今年の東京地方も2月に厳しい寒さが続いた後、3月に入って嘘のような温かい日が続いた(それ以上に風の強い日が続いたが)。その影響でこのような早い開花となったのかもしれない。

 桜は開花から約1週間で満開になる。私のイメージでは「ソメイヨシノは4月に咲く花」なので、何とか4月までは・・・と願うのだが、まあ今年の場合ちょっと厳しいかもしれない。