セーフティゴーグル2016/05/10 08:35


セーフティゴーグル(タミヤ製)
                                    セーフティゴーグル(タミヤ製)

 私は中学三年生の時に近視になり、それ以来ずっとメガネをかけている。それ以来特殊な場面を除いて保護メガネをすることはなかった。

 しかし、寄る年波には勝てず、老眼になってしまった。すると近視用のメガネでは近くが見えず、メガネを外す必要がでてきた(老眼鏡が要らないのはまだ救いだが)。いちいちメガネを掛けたり外したりするのが面倒・・・というよりも、近くの対象を見るためにメガネを外すと置き場所に困るため、レンズ跳ね上げ式のメガネを使用している。時々丁番部のネジを締め直したりといった調整が必要だが、結構便利に使えている。

 日常生活はそれで問題ないのだが、3Dプリンタを使って造形を始めたことで、新たな問題が発生した。造形物には糸引きとかサポート材とかがあり、それをニッパーなどを使って切ったりヤスリでバリ取りをしたりといった後加工が必要なのだが、PLAはかなり硬い樹脂なので、結構小片が飛ぶことが多いのである。これまではそれでも問題なかったが、作業のためメガネのレンズ部を跳ね上げているため、裸眼状態で作業しているのである。これまで保護メガネなどかけたことがなかったので、いきなり目の近くにPLAの破片が当たった時はびっくりした。目に直撃しなかったのはラッキーであった。

 そこで、保護メガネを使うことにした。買ってきたのはタミヤ製の「セーフティゴーグル」。ヨドバシカメラで760円の品である。

 まあなんてことはないポリカ製のゴーグルである。とはいえ安かったしポイントは付いたし(76ポイントだが)タミヤ製を示す星印は恰好良いし、まあ文句はない。ワタしの頭には少々小さいようで、少しきつい感じがするが、使っているうちに広がってくるだろう。

側面もしっかりガード
                   側面のガードもバッチリ

 側面からの破片の侵入もちゃんとガードする設計になっている。ごついといえばごついが、オールポリカ製ということで軽いし、全く問題ない。何しろ安全第一、機能優先である。

 前述の通りこのゴーグル、ヨドバシカメラで購入した。ヨドバシアキバの6F、模型などを扱っているコーナーにあったのだが、最初見付けられなかったので店員さんに「保護メガネはどこにありますか?」と聞いてみた(事前にヨドバシ・ドット・コムで在庫が潤沢にあることは確認していた)。すると、「保護メガネ?」と怪訝そうな顔をされたので「パーツを加工したりするときに破片から目を保護するメガネですが・・・」と説明すると、「あぁ・・・最近見ないけど・・・」と言って、自信なさそうに案内してくれた。その場所に置いてあったので、こうして購入することが出来たのだが、模型好きの人たちは保護メガネをあまり使わないのだろうか?まぁプラモデルの素材(ポリスチレンかABS)はPLAに比べれば柔らかいので、あまり破片が飛んだりはしないのかも知れない。それでもリューターで削ったりすることもあるだろうし、目はデリケートな器官でもあるので、面倒がらずに保護メガネはかけるようにして欲しいと思う。普段メガネをかけていない人にとっては鬱陶しいと感じるかも知れないが・・・。

体調悪いのに・・・2016/05/10 08:55

 昨日目が覚めたら喉が痛く、ちょっと熱っぽいというか頭が痛いというか体がだるいというか、とにかく体調が悪かった。うっかり寝室の出窓を開けっ放しにして寝てしまったのが悪かったのだと思う。

 今週は連休明けということもあり、結構予定が詰まっている。少々体調が悪いからといって休んだりする訳にはいかない状況である。にも関わらず市販の風邪薬を飲んだりといった対応をすることなく日中を過ごしてしまった。まぁそれはそれで体調が悪化することなく昨夜を迎えることが出来たので、結果的にO.Kと言えるだろう。ジムをキャンセルして早めに帰宅し、夕食後にはちゃんと市販薬も服用した。これで早めに就寝すれば予定通り・・・という事だった。

 しかし、そこからが問題だった。天気が悪く、イヌの散歩は出来ない状況だったので、夕食後妙に時間が余ってしまった。45分ほどかけてNHKのラジオ講座「実践ビジネス英語」を勉強し、その後GW中に撮った写真の整理を始めてしまった。そしてこれが完全に間違いであった。

 最初は10時まで・・・と思っていた。それが気がついたら10時15分を回っていた。ヤバい、もう寝なきゃ・・・と思ったら娘が緊急の用事を持ってきた。それに対応し、気がついたら11時15分。そこから就寝の準備に入ったのだが、就寝前の血圧測定を行った時間は11時30分。結局前夜より15分早いだけという結果になってしまった。

 で、案の定今朝の目覚めは良くなかった。喉の痛みも相変わらずだし、体のだるさも残っている。あと1時間早く寝ていればもう少し楽な状況になっていたに違いないのに・・・。しかし、愚行後悔先に立たず。今更どうしようもない。

 でもまぁ写真を整理して寝るのが遅くなったおかげで娘が持ってきた緊急の用事に迅速に対応することが出来た。昨夜の事はそれで良しとすることにしよう。そして明日は通常より1時間半早く家を出なければならない。というわけで、今夜こそ早く寝るようにしなければ・・・。