Pope ― 2015/09/21 11:36
休日とはいえテレビは普通通りの番組編成のようで、昼間の番組は全くもって面白く無い。というわけで、ケーブルテレビでCNNを見ていると、「ローマ法王がキューバ訪問」という話題を延々と続けていた。へぇ~と思い、BBCを見てみると、こちらもその話題である。日本のニュースでは全く出てこなかったので、これらの番組を見て始めてその件を知ったことになった。カトリック、プロテスタントと宗派は違えどやはり欧米でのローマ法王に対する関心は高いようである。
知らなかったのだが、法王のことは「Pope」というようで、
Pope Fransis visited Cuba for the first time...
などと言っている。「Pope」ってなんぞやと調べてみると、
from Greek. A Child's word of "father"
とあった。つまりは「papa」という事のようである。神の子の子分の親玉はお父さん・・・ちょっと複雑な関係のようである。
知らなかったのだが、法王のことは「Pope」というようで、
Pope Fransis visited Cuba for the first time...
などと言っている。「Pope」ってなんぞやと調べてみると、
from Greek. A Child's word of "father"
とあった。つまりは「papa」という事のようである。神の子の子分の親玉はお父さん・・・ちょっと複雑な関係のようである。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2015/09/22/7807700/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。