◯◯担当・・・忘れていた ― 2015/09/29 12:51
NHKのラジオ講座「英会話タイムトライアル」の毎月第四週は、その月に学んだ表現の復習をする週である。今月のテーマはビジネス英語の基本のきであったが、その中で、
私は北米における営業を担当しています。
というのが復習の表現として出題された。
I'm responsible for sales in North America.
I'm in charge of sales in North America.
I handle in sales in North America.
これらはすぐに出てくるが、ここではいずれも不正解。それは分かっていたのだが出てこなかった。
I help with sales in North America.
I work on sales in North America.
が求められている答えであった。この表現が出てきた時(今月初め)に結構印象に残っていたので当ブログにも書いたのに、3週間で忘れていしまっていた(一応”これやった”ということは覚えていたが・・・)。
・・・情けない。しっかり勉強せねば・・・。
私は北米における営業を担当しています。
というのが復習の表現として出題された。
I'm responsible for sales in North America.
I'm in charge of sales in North America.
I handle in sales in North America.
これらはすぐに出てくるが、ここではいずれも不正解。それは分かっていたのだが出てこなかった。
I help with sales in North America.
I work on sales in North America.
が求められている答えであった。この表現が出てきた時(今月初め)に結構印象に残っていたので当ブログにも書いたのに、3週間で忘れていしまっていた(一応”これやった”ということは覚えていたが・・・)。
・・・情けない。しっかり勉強せねば・・・。
右肩痛完治せず ― 2015/09/29 17:33
日曜日に発症した右肩痛が未だ完治していない。原因は金曜日の「打ちっぱなし」でほぼ確定である。痛みが激しくなって以降運動を控えているのだが、完治には至っていない。
日曜日の夜は、犬の散歩もちょっときつかったし、ベッドに座った状態から体を横にするのも痛みが伴って大変であった。とりあえず湿布をして様子を見ていると、改善モードには入っていて、月曜日の夜は自転車で問題なく退勤できた。
引き続き湿布は続けているが、その甲斐あってかだいぶ快方に向かってきた。しかし、まだ完治という訳にはいかない。手を後ろに引くような動作をすると肩甲骨の下あたりにピリッとした痛みが走る。
今日はジムに行く予定である。本来なら胸の筋肉を中心に筋トレをするところなのだが、今日は大事を取って筋トレは腕だけにしておこうと思う。
せっかくジムに行くのにちょっと残念だが、悪化させて怪我を長引かせては本末転倒である。ここは焦らず先ずは治すことを先決に考えるべきところだろう。
日曜日の夜は、犬の散歩もちょっときつかったし、ベッドに座った状態から体を横にするのも痛みが伴って大変であった。とりあえず湿布をして様子を見ていると、改善モードには入っていて、月曜日の夜は自転車で問題なく退勤できた。
引き続き湿布は続けているが、その甲斐あってかだいぶ快方に向かってきた。しかし、まだ完治という訳にはいかない。手を後ろに引くような動作をすると肩甲骨の下あたりにピリッとした痛みが走る。
今日はジムに行く予定である。本来なら胸の筋肉を中心に筋トレをするところなのだが、今日は大事を取って筋トレは腕だけにしておこうと思う。
せっかくジムに行くのにちょっと残念だが、悪化させて怪我を長引かせては本末転倒である。ここは焦らず先ずは治すことを先決に考えるべきところだろう。
最近のコメント