幸手権現堂 ― 2015/09/22 13:25
一面の曼珠沙華
埼玉県幸手市にある幸手権現堂では、300万本(!!)の曼珠沙華が満開であった。
埼玉県幸手市にある幸手権現堂では、300万本(!!)の曼珠沙華が満開であった。
今年のゴールデンウィークに足利フラワーパークに藤の花を見に行った時は、あまりの混雑ぶりに閉口したのだが、ここはあまり知られていないのか、見物客は大勢いたが、そこまででもなく、入場も無料だし、快適に風景を楽しむことが出来た。
白の曼珠沙華も・・・
まあ何しろ壮観である。200~300m程だろうか。土手一面に赤い曼珠沙華が広がり、文字通り真っ赤であった。
まあ何しろ壮観である。200~300m程だろうか。土手一面に赤い曼珠沙華が広がり、文字通り真っ赤であった。
天気が良かったということもあり、快適に散策できたが、ちょっと雨が降っていて、雨粒が曼珠沙華についていたとしても、それはそれで風情があって楽しめたように思う。
なんだか掘り出し物というか、隠れた名所を発見したような気がして嬉しかった。
最近のコメント