トノサマバッタ2015/09/12 23:55


トノサマバッタ
                    トノサマバッタ

 EOS 7D MarkⅡ + EF 100mm F2.8L Macro 1/250sec, f/4.0, ISO400


 今日の関東地方はようやく晴天となった。本当に久しぶりにカメラを手に外に出たのだが、いつも写真を撮っている公園は河川敷にあり、今日は入場不可であった。仕方なくもう一カ所の撮影スポット(実はここも川っぺりなのだが)に行ってみた。

 すると葉っぱの上にトノサマバッタがいるのを見つけた。飛んでるシーンを撮りたいと思い、ピントを合わせ、連写しつつ近づいていっても全く動こうとしない。良く見ると後ろ足が一本無い様である。まあそれでもきれいな色だったので、写真に収めようと思った。

 普段は使わない1点スポットAFにし、ピントを目に合わせた。少々暗かったのと、被写界深度を稼ぎたいという思いもあって、普段は1/4000sec 固定のシャッター速度を1/250sec まで落として撮影した。

 しかし、相手は全く動かないし、レンズにはISもついているのだから、1/80sec にしたって良かったはずである。中途半端なことをしてしまった・・・。

 普段動き物ばかり撮っているから、こういう慣れない物を撮ろうとすると変な設定で撮影することになってしまった。普段の動き物設定はカメラのカスタマイズ設定C1にセットしてある。他にC2、C3も設定できるので、こういった静物シーン用の設定をC2に登録しておこうと思う。