奥日光2012/08/14 14:03

 キャンプ最終日も雨の朝となった。結局オートキャンプをした3日間、全て雨が降ったことになる。しかし、テント、タープをたたむ頃には雨は上がり、結局ほとんど濡れること無く片付け作業は終了した。那須岳にも登れたし、3日とも雨は降ったが、なんやかんや言って、ギリギリでかわしたというか、実質的な雨の被害を受けないキャンプであった。運がいいんだか悪いんだか・・・?

 10時ごろにはチェックアウトし、高速道路に乗ったのだが、このまま家に帰ったのでは早すぎるし、折角の休みがもったいないので、久し振りに日光に行って見ることにした。


湯滝
                    上から見た湯滝


 お盆休み真っ只中ということで、混んでるかと思ったが、日光宇都宮道路もいろは坂も拍子抜けするほどガラガラであった。というわけで、奥日光まで足を伸ばした。


                      結構な迫力



 湯滝は私が一番好きな滝なのだが、今回は下からではなく滝の上から見た。なかなかの迫力である。

 ・・・実は恥ずかしながら白状すると、湯滝を上から見ることが出来るとは知らなかった。まあ下からのほうがきれいだし、迫力も桁違いではあるが・・・。


                       湯ノ湖

 湯ノ湖も当然知ってはいたのだが、見たのはこれが初めて・・・のわけはないのだが、なんだかこれまで見た記憶がない。まあ確かにここまで来ることはあまりないのだが、その先まで行ったことも1度ならずあるのだから、見てないはずはないのだが・・・?

                     戦場ヶ原より


 戦場ヶ原にもどり、昼食を取る頃にはすっかり天気も良くなっており、暑いくらいの陽気になってきた。昨日・一昨日がこんな天気だったらキャンプももっと楽しかったのに・・・

 それにしても、見ての通りで、戦場ヶ原も人影は見られない・・・というのはうそで、人が映らないタイミングを見計らって写真を撮ったのだが、それでも人は少なかった。まあ夏は奥日光にとってはシーズンではないのかもしれないが、ちょっと心配になるくらいの寂しさであった。





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6560813/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。