世界一おいしいケーキ2010/08/13 14:26


ボウルのジャーマンケーキ
                  ジミーのジャーマンケーキ

 沖縄には「ジミー(Jimmy's)」というベーカリーというか、スーパーマーケットというか、何となくアメリカ的なお店がある(http://www.jimmys.co.jp/x/)。

 ここのケーキはどれもとてもおいしく、チーズケーキなどは絶品なのだが、私にとってのNo.1のケーキはなんと言っても「ジャーマンケーキ」である。

 見てのとおりシンプルというか、何の変哲もないケーキなのだが、チョコレートの甘さといいココナッツのさくさく感といい、まさに絶品、世界一おいしいケーキである。

ジャーマンケーキ
                 ジャーマンショート(左側)

 これまでこのケーキはホウルでしか売られていなかったが、最近はカットして売られるようになったようだ。滞在期間が短く、丸ごと買っても食べきれずに涙をのんで母や弟に大部分をあげていたのだが、これを買えば自分が好きな分だけ買って食べる事が出来る。うれしい限りである。

フルーティパイ
               フルーティーパイ(食べた事はない)

 ジミーにはこのほかにも色々なケーキがある。ケーキばかりではなく、アメリカ直輸入のお菓子類(非常識なほど大量にパッケージされたやつ)や、ガーリックチキンなどのアメリカンテイスト満点の総菜類も豊富である。

琉神マブヤーケーキ
                    琉神マブヤーケーキ

 ただ単にアメリカンな品揃えというだけでなく、ソーキ、チマグー、ゆし豆腐といった沖縄県民の食卓にも貢献する品々も豊富で、「琉神マブヤーケーキ」など、島のちびっ子の心をつかむオリジナル商品もぬかりなくそろっている。

 今回はちょうど旧盆前ということで(沖縄のお盆は旧暦の7月13日~15日で、今年は新暦の8月22日~24日になる)、お盆を迎えるための商品も売られていた。和洋折衷ならぬ「琉米折衷」のスーパーマーケットである。

 私が沖縄にいた頃は、宜野湾市大山の国道58号線沿いにある「大山店」しかなかったが、今では那覇市をはじめ県内各地に店を構えているようである。

 あまり本土の観光客に走られていないような気がするが、どうせならこういったローカルなお店を覗いてみるのも楽しいと思う。

ジミー大山店
                     ジミー大山店

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2010/08/13/5292755/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。