日光紅葉狩り ― 2016/10/22 22:31
明智平から男体山を臨む
妻がテレビを見ていて、奥日光が紅葉の見頃だと言ってきた。日光はよく足を運んだものだが、ここ数年行っていないし、奥日光が紅葉の見頃の時期は混むからと避けて来た。突然のことで何も計画していないが、久しぶりに行ってみることにした。
まぁ流石に混んていたが、天気予報で言われていたほど天気が回復しなかったこともあり、未だ許容範囲と言った混み具合であった。とはいえ紅葉は流石にきれいで、青空の下で見たかったと、これだけは残念であった。
妻がテレビを見ていて、奥日光が紅葉の見頃だと言ってきた。日光はよく足を運んだものだが、ここ数年行っていないし、奥日光が紅葉の見頃の時期は混むからと避けて来た。突然のことで何も計画していないが、久しぶりに行ってみることにした。
まぁ流石に混んていたが、天気予報で言われていたほど天気が回復しなかったこともあり、未だ許容範囲と言った混み具合であった。とはいえ紅葉は流石にきれいで、青空の下で見たかったと、これだけは残念であった。
竜頭の滝
川面に紅葉が映える
竜頭の滝はまさに紅葉のピークだった。その分人も多かったが・・・。
竜頭の滝はまさに紅葉のピークだった。その分人も多かったが・・・。
臨時駐車場の途中で見つけた風景
竜頭の滝に行くときは滝に沿った駐車場に入れていたのだが、今回はそこがいっぱいで入れず、ちょっと離れた臨時駐車場に車を止める事になった。
竜頭の滝に行くときは滝に沿った駐車場に入れていたのだが、今回はそこがいっぱいで入れず、ちょっと離れた臨時駐車場に車を止める事になった。
戦場ヶ原から男体山を臨む
戦場ヶ原は紅葉・・・というより晩秋の雰囲気であった。ちょっと殺伐とした感じでモノ寂しさを覚えた。でもまぁこれも風情といったところだろう。
戦場ヶ原は紅葉・・・というより晩秋の雰囲気であった。ちょっと殺伐とした感じでモノ寂しさを覚えた。でもまぁこれも風情といったところだろう。
戦場ヶ原
私の一番好きな滝、湯滝も紅葉の見頃だった。水量も多く、期待通りの見事な風景だった。
私の一番好きな滝、湯滝も紅葉の見頃だった。水量も多く、期待通りの見事な風景だった。
湯滝
時間が取れたので最後に華厳の滝に向かった。エレベーターがリニューアルされており、きれいになっていた。
時間が取れたので最後に華厳の滝に向かった。エレベーターがリニューアルされており、きれいになっていた。
華厳の滝
華厳の滝も水量が多く、迫力満点の風景であった。紅葉・・・というほど周りに紅葉などの木はなかったが、十分に楽しめた。
華厳の滝も水量が多く、迫力満点の風景であった。紅葉・・・というほど周りに紅葉などの木はなかったが、十分に楽しめた。
滝の上部
久しぶりに遠出してリフレッシュできた。たまにはこういう遊びも必要だと改めて感じた。
久しぶりに遠出してリフレッシュできた。たまにはこういう遊びも必要だと改めて感じた。
最近のコメント