エクササイズの成果-7月編 ― 2015/08/01 23:19
6月末の体重は86.95kg であった。7月は11回ジムに通った。6月が9回だったので、少し増えたわけだが、月の後半気分が乗らなくてサボっていたので回数はいつもの月より少なくなってしまった。
で、月末の体重はというと・・・86.60kg。まあ横ばいである。ちょっと精神的な苦痛に負けてお酒を飲む回数が増えているのも一因かと思うが、ちょっと考えなければならない。
会社の健康診断は毎年10月である。それまでには何とか減らさなければ・・・。
で、月末の体重はというと・・・86.60kg。まあ横ばいである。ちょっと精神的な苦痛に負けてお酒を飲む回数が増えているのも一因かと思うが、ちょっと考えなければならない。
会社の健康診断は毎年10月である。それまでには何とか減らさなければ・・・。
夏の思い出 ― 2015/08/02 13:17
花火
例年通り花火の写真はEOS 40D + SIGMA 18-200 で撮影した。もう何年も同じ設定で撮影しているのだが、いつも何だかピンぼけという感じで違和感を感じていた。
MFで無限遠にして撮影しているのにどうしてだろうと思っていたのだが、今年は明るいうちにピントを無限遠に目視で合わせてみた。するとピントリングを最後まで回しきるとピンぼけになってしまうことが判明した。これまで無限遠にしているつもりでそうではなかったということのようである。
というわけで、今年の写真は線がシャープな写真を多く撮る事ができた。
何とか・・・ ― 2015/08/07 08:20
2週間ほど何も出来ない状態が続いていたが、何とか底から脱出できたようである。
この間、通勤して仕事は何とか出来ていたが、プライベートな活動は壊滅状態だった。ジムにも行けず、英語の勉強も出来ず、犬の散歩すら行けなかった。午後10時にはベッドに入り、何とか時間を過ごしていた。
ストレスがかかるようなイベントがあると又そういうことが起こりそうである。何とかもう少し楽に乗り越えられるよう、方策を考えてみたいと思う。
この間、通勤して仕事は何とか出来ていたが、プライベートな活動は壊滅状態だった。ジムにも行けず、英語の勉強も出来ず、犬の散歩すら行けなかった。午後10時にはベッドに入り、何とか時間を過ごしていた。
ストレスがかかるようなイベントがあると又そういうことが起こりそうである。何とかもう少し楽に乗り越えられるよう、方策を考えてみたいと思う。
マメコガネ ― 2015/08/08 21:27
ムラサキツメクサから飛びたつマメコガネ
どこでも見かけるポピュラーな甲虫である。小さいが金属光沢は綺麗だし、簡単に捕まえられるし、結構よく飛ぶし、好きな昆虫の一種である。
しかし、よく飛ぶ・・・とはいっても、甲虫だけあって飛行時間は長くないし、飛ぶタイミングもイマイチよく掴めない。というわけで、飛行シーンを撮ろうと思うと結構難しかったりする。
この虫、調べてみると英語名は「Japanese beetle」と言うらしい。やるじゃん・・・と一瞬うれしくなったが、どうやら日本からアメリカに帰化した外来種で、農作物に甚大な被害を与えており、そのためにこの名前がついたらしい。
まあ日本でもどちらかというと害虫に区分されるとは思うが、由来を聞くとちょっとがっかりである。
久々のジム ― 2015/08/09 19:50
2週間ぶりにジムに行った。筋トレをし、20分間のバイクのあと、50分間のボクササイズレッスンに参加した。
久しぶりということで、筋トレの負荷はいつも通り・・・というわけには行かなかった。まあ仕方ないだろう。嫌になっても仕方ないので、負荷を下げてゆっくり戻していこうと思う。
久しぶりということで、筋トレの負荷はいつも通り・・・というわけには行かなかった。まあ仕方ないだろう。嫌になっても仕方ないので、負荷を下げてゆっくり戻していこうと思う。
最近のコメント