夏の思い出2015/08/02 13:17


江戸川区花火大会
                        花火


 例年通り花火の写真はEOS 40D + SIGMA 18-200 で撮影した。もう何年も同じ設定で撮影しているのだが、いつも何だかピンぼけという感じで違和感を感じていた。




 MFで無限遠にして撮影しているのにどうしてだろうと思っていたのだが、今年は明るいうちにピントを無限遠に目視で合わせてみた。するとピントリングを最後まで回しきるとピンぼけになってしまうことが判明した。これまで無限遠にしているつもりでそうではなかったということのようである。

 というわけで、今年の写真は線がシャープな写真を多く撮る事ができた。




 一方で、8年ほど使用しているEOS 40D のC-MOS にはヘたりというか、赤や青の輝点が目につくようになってきた。このカメラで花火を撮影するのは今年が最後になるのだろうか・・・?








コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2015/08/02/7810004/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。