FIFA の不祥事 ― 2015/05/28 12:29
FIFA(国際サッカー連盟)の副会長らが収賄容疑でアメリカに起訴された。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150527-OYT1T50148.html?from=ytop_ylist
私はその辺の事情に詳しくないが、どうやら「やっぱり・・・」という反応もあるようで、噂はかなり広がっていたらしい。
FIFA に限らず、IOC(国際オリンピック委員会)に関してもオリンピック開催地の選定に関して良からぬ噂があるようだし、実際ソルトレイクシティでの冬季オリンピックの際には同じような事件が起こっていた。
イベントの規模が巨大化し、動くお金の規模が大きくなるにつれてこういった問題が出て来るようになってきたと思うが、2018年の冬季オリンピックや2020年の東京オリンピックのメインスタジアムの問題など、嘘をついてまで(というのは言い過ぎかもしれないが)開催権を取りに行くというのも、その大元にある原因は同じではないかという気がする。
大規模な国際大会を開催するというビジネスモデルが限界を迎えているというか、将来にわたって続けていくためには何か仕組みを変えていかなければならないのではないか。そういったことを示唆する出来事ではないかと思った。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150527-OYT1T50148.html?from=ytop_ylist
私はその辺の事情に詳しくないが、どうやら「やっぱり・・・」という反応もあるようで、噂はかなり広がっていたらしい。
FIFA に限らず、IOC(国際オリンピック委員会)に関してもオリンピック開催地の選定に関して良からぬ噂があるようだし、実際ソルトレイクシティでの冬季オリンピックの際には同じような事件が起こっていた。
イベントの規模が巨大化し、動くお金の規模が大きくなるにつれてこういった問題が出て来るようになってきたと思うが、2018年の冬季オリンピックや2020年の東京オリンピックのメインスタジアムの問題など、嘘をついてまで(というのは言い過ぎかもしれないが)開催権を取りに行くというのも、その大元にある原因は同じではないかという気がする。
大規模な国際大会を開催するというビジネスモデルが限界を迎えているというか、将来にわたって続けていくためには何か仕組みを変えていかなければならないのではないか。そういったことを示唆する出来事ではないかと思った。
最近のコメント