カブトムシ2012/08/28 08:48

カブトムシ
                       カブトムシ


 日曜日の真夜中、娘が部屋から来て「外にカブトムシがいる!!」と叫んだ。行ってみると確かに一匹のオスのカブトムシが窓の外でじたばたしている。

 たまたま家にあったぶどうの皮を少し剥き、口元に近づけるとすぐさま汁を吸い出した。そのぶどうごとそのまま庭の木の根本に放してやった。庭の木・・・とは言ってもクヌギやコナラといった、彼らの好む木は家にはないので、まあひと通り満足したらどこかに飛んでいくだろうと思っていた。

 今朝出かけに見てみると、彼は未だそこにいた。ぶどうにはダンゴムシがたかっていたので、新しいぶどうを一粒口元にやった。


 そこにいてもメスはやってこないだろう。弱っている感じでもないので未だしばらくは大丈夫だと思うが、早いうちに本来の場所に戻ってほしいものである。その「本来の場所」がうちの近所にあるのか、私にはよくわからないのだが・・・。


フォアグラ2012/08/28 23:12

フォアグラの缶詰(中身)
                  フォアグラの缶詰(中身)


 娘がフランス人のペンパルのご両親からもらってきたフォアグラの缶詰の中身である。初めてのことでどうやって食べようかとしばしネットで調べたりしてみたが、まあオーソドックスに(?)フランスパンにつけて食べてみた。

 最初はフランスパンに塗った後焼いて食べてみたが、それよりも焼いたパンに塗って食べたほうがそれっぽかった。

 私と娘は「おいしい」と言って食べたが、妻と息子はひとくち食べただけで「ダメ!!」となった。結局娘と2人で全て食べることになった。

 キャビア、トリュフと並ぶ「世界3大珍味」ということだが、なんというか、万人受けする味ではないと思う。まあ私と娘は美味しいと思って食べていたが、妻や息子の反応もあながち異常とも思えない。 まあ食べ方の問題もあったとは思うが・・・。