江戸川区花火大会-今朝の会場 ― 2010/08/07 13:04
今朝、花火大会会場に行ってみた。昨日確保した場所を確認するためである。昨日場所取りをしていた周りの人々の話では、朝9時に警備員が回り、人がいない場所は撤去するということだったので、まさかとは思いつつ、一応念のため、9時に間に合わせて会場入りした。ここまで来たらこちらも意地というか、今年ばかりはなんとしても昨日とった場所から花火を見たい。
ごらんの通り、ブルーシートで真っ青である。人の数もこの時間にしては例年より多いように感じた。警備員は何人か見かけたが、巡回してシートをはがしているような様子はない。
昨日の場所に行ってみると、幸いなことに確保した場所は無事だった。昨日は結構風が強く、ブルーシートが飛ばされないか心配したのだが、幸い無傷で無事に残っていた。
ごらんの通り、ブルーシートで真っ青である。人の数もこの時間にしては例年より多いように感じた。警備員は何人か見かけたが、巡回してシートをはがしているような様子はない。
昨日の場所に行ってみると、幸いなことに確保した場所は無事だった。昨日は結構風が強く、ブルーシートが飛ばされないか心配したのだが、幸い無傷で無事に残っていた。
簡易テントもちらほら見える。
一人用の簡易テントの数も例年より多いようだ。この状況では、会社の暑気払いの幹事さんなんかはその場を離れられないかもしれない。熱中症などにならないよう、くれぐれも気をつけて欲しいものである。
一人用の簡易テントの数も例年より多いようだ。この状況では、会社の暑気払いの幹事さんなんかはその場を離れられないかもしれない。熱中症などにならないよう、くれぐれも気をつけて欲しいものである。
会場では、安全祈願が行われようとしていた。この暑さの中、神主さんも大変であるが、是非ともしっかり祈って欲しい。
例年大会当日の18:00位になると、携帯電話が回戦の混雑により通じなくなる。その対策のためだろうか?昨年までは気づかなかったが、今年初めての試みだろうか?どれくらい効果があるのか、その時間に携帯がつながるか、試してみようかな・・・?
10:00頃まで会場にいたが、結局警備員は回ってこなかったし、いつもより人は多いとはいえ、シートだけで場所を確保しているところも多かった(禁止されているはずのビニール紐でも場所取りも結構散見された)ので、熱中症にならないうちに引き上げてきた。夕方までちゃんと場所がありますように・・・。
10:00頃まで会場にいたが、結局警備員は回ってこなかったし、いつもより人は多いとはいえ、シートだけで場所を確保しているところも多かった(禁止されているはずのビニール紐でも場所取りも結構散見された)ので、熱中症にならないうちに引き上げてきた。夕方までちゃんと場所がありますように・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2010/08/07/5271714/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。