桃狩り ― 2010/08/02 22:52
桃の実
昨日桃狩りに行ってきた。毎年のように行っている山梨県笛吹市一宮町の「浅間園」に今年もお世話になった。
例年6月末から7月中旬にかけて行くのだが、今年は諸事情により8月に入ってからになった。事前に調べていたので桃狩りが行われていることは知っていたのだが、シーズン後半と言うことで、味の方は落ちるのかな・・・?と不安を抱えながらの桃狩りだったのだが、全くそんなことはなく、例年と同じように楽しむことができた。
昨日桃狩りに行ってきた。毎年のように行っている山梨県笛吹市一宮町の「浅間園」に今年もお世話になった。
例年6月末から7月中旬にかけて行くのだが、今年は諸事情により8月に入ってからになった。事前に調べていたので桃狩りが行われていることは知っていたのだが、シーズン後半と言うことで、味の方は落ちるのかな・・・?と不安を抱えながらの桃狩りだったのだが、全くそんなことはなく、例年と同じように楽しむことができた。
農園の人の話によると、今年は春先と梅雨時の気温が低く、生育が遅れ気味だったとことに、梅雨が明けたと思ったら一気に暑くなってしまったため、甘みが行き渡る前に落ちてしまった実が結構あったということで、例年に比べ、出来はあまり良くないと言うことである。
それでも十分に大きく、甘い桃を十分に満喫することが出来、満足であった。
もうすぐブドウ狩りのシーズンがはじまるが、ブドウも今年は生育が遅れ気味と言うことなので、少し遅めに行った方がよいかもしれない。
それでも十分に大きく、甘い桃を十分に満喫することが出来、満足であった。
もうすぐブドウ狩りのシーズンがはじまるが、ブドウも今年は生育が遅れ気味と言うことなので、少し遅めに行った方がよいかもしれない。

浅間園
イチゴ狩りの後は昇仙峡に行ってきた・・・のだが、まだ写真の整理ができていない。明日にでもupしようと思う。
それにしても、週休二日に慣れきった体には、日曜日の遠出はきつい。若いつもりではいても体は確実に年齢を重ねている・・・身の程をわきまえなければ・・・。
イチゴ狩りの後は昇仙峡に行ってきた・・・のだが、まだ写真の整理ができていない。明日にでもupしようと思う。
それにしても、週休二日に慣れきった体には、日曜日の遠出はきつい。若いつもりではいても体は確実に年齢を重ねている・・・身の程をわきまえなければ・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2010/08/02/5264087/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。