Sara Bareilles -Kaleidoscope Heart ― 2013/01/31 00:02

Kareidoscope Heart
AFNで "King Of Anything" を聞き、気に入って入手したCDである。
アルバムを再生すると、1曲目がアルバムのタイトルにもなっている "Kareidoscope Heart" である。短い曲だがアカペラでハーモニーが美しく、思わず引き込まれるCDである。
で、欲しかった曲 "King Of Anything" であるが、メロディは軽く、歌声も歌い方も優しいが、歌詞の内容は結構きついというか、思春期の娘や息子に言われそうなセリフが続いている。・・・まあ本来は、彼女を縛りたがる彼氏がターゲットのような気がするのだが…。
本来の意味とは別に、サビの部分の
Who cares if you disagree? You are not me.
という部分は、自意識過剰で人の意見が気になって委縮してしまいがちな自分にとって必要な心の持ち方で、ちょっと心に響いた。まあそのあとに続く
Who made you king of anything?
というのは青二才の捨て台詞という感じがして、大人の私としてはちょっとそこまでは言えない…といったところだが。
ちなみにこのアルバム、ジャンルは Rock ということになっている。しかし、私からするとそれっぽい曲は1曲もない。どの曲も落ち着いた、しっかり歌詞を聞かせる曲だと思う。日曜日の午後に聞きたくなるCDである。
AFNで "King Of Anything" を聞き、気に入って入手したCDである。
アルバムを再生すると、1曲目がアルバムのタイトルにもなっている "Kareidoscope Heart" である。短い曲だがアカペラでハーモニーが美しく、思わず引き込まれるCDである。
で、欲しかった曲 "King Of Anything" であるが、メロディは軽く、歌声も歌い方も優しいが、歌詞の内容は結構きついというか、思春期の娘や息子に言われそうなセリフが続いている。・・・まあ本来は、彼女を縛りたがる彼氏がターゲットのような気がするのだが…。
本来の意味とは別に、サビの部分の
Who cares if you disagree? You are not me.
という部分は、自意識過剰で人の意見が気になって委縮してしまいがちな自分にとって必要な心の持ち方で、ちょっと心に響いた。まあそのあとに続く
Who made you king of anything?
というのは青二才の捨て台詞という感じがして、大人の私としてはちょっとそこまでは言えない…といったところだが。
ちなみにこのアルバム、ジャンルは Rock ということになっている。しかし、私からするとそれっぽい曲は1曲もない。どの曲も落ち着いた、しっかり歌詞を聞かせる曲だと思う。日曜日の午後に聞きたくなるCDである。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yuimaryu.asablo.jp/blog/2013/01/31/6706923/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。