カムイ2010/08/19 12:25


屋内スノーボード場「カムイ」
                 屋内スノーボード場「カムイ」

 茨城県竜ヶ崎市にある屋内スノーボード場である。いつから営業しているのか分からないが、少なくとも10年以上前からある。交通の便が良いところにあるわけでもなく、お客さんが入っているかも分からないが、10年以上もあるのだから、経営として成り立っているのだろう。

 昔千葉県船橋市に「ららぽーとスキードームザウス」という巨大な屋内スキー場があったが、7,8年前に取り壊されてしまった。「ザウス」に比べるとこの「カムイ」は遙かに小さいが、小さいから成り立っているのだろうか?

 スノーボードに興味はないので、この「カムイ」に行ってみようとは思わない。ザウスが営業していた当時はスキーにも興味がなかったので、「ザウス」にも行く機会はなかったが、40歳の声を聞いてスキーをはじめた今「ザウス」が営業していたら一度は行ってみただろう。今にして思えば残念である。

 私がこれまでスキーをしたのは越後湯沢と磐梯山周辺だが、スキー場に行って地元の方に話を聞くと異口同音に「昔に比べてスキーシーズンは短くなった」、「雪質も悪くなった」という。これがいわゆる地球温暖化によるものなのか私には分からないが、こういう状況の今なら「ザウス」のような施設は繁盛するのかも知れない。

牛久大仏2010/08/19 17:40


牛久大仏
                       牛久大仏

 仕事で近くに行ったので、寄ってみた。

大きさが際だつ牛久大仏
                     大きい!!

 近くで見るより少し離れてみた方が大きさが際だつ。

後ろ姿
                       後ろ姿

 常磐自動車道から圏央道の「牛久阿見」まで直接いけるようになったので、お客さんも増えるのではないだろうか?

 私は近くまで行ったのは今回が二度目だが、前回も道に迷った。正規のルートからアプローチしていないのかも知れないが、道案内の表示板の数が少なく、不親切だと思う。また、帰り道の表示も見つけられなかった。改善が必要だと感じた。

沖縄の夕焼け2010/08/19 22:57


名護湾の夕焼け
 CANON EOS 40D/SIGMA 18-200 F3.5-6.3 DC OS/HSM F5.6,1/50sec ISO400

 RAW で撮影。ピクチャースタイルは「風景」である。

 ・・・記憶にある夕焼けはこんなに赤くはなかったが・・・記憶に近いのは下の写真だが・・・人に見せるとしたら上の写真になるよな。

同じ夕焼け
               RICOH CX3 F3.5,1/32sec ISO200