道の駅かでな ― 2010/08/12 17:32
「道の駅かでな」に行ってきた。ここは県道74号線沿いにある道の駅で、4Fの展望台から嘉手納基地(の一部)を見ることができる。
嘉手納基地
飛行場だから、何にもないだだっ広い広場だが、これが島の中心に居座っているのだからたまらない。ただでさえ狭い沖縄なのに・・・。まあ県民にとってのメリット・デメリットをトータルで考える必要はあると思うが・・・。
飛行場だから、何にもないだだっ広い広場だが、これが島の中心に居座っているのだからたまらない。ただでさえ狭い沖縄なのに・・・。まあ県民にとってのメリット・デメリットをトータルで考える必要はあると思うが・・・。
ちょうど輸送機とおぼしき飛行機が着陸してきた。子供の頃ジェット戦闘機の衝撃波で窓ガラスが割れるのを目の当たりにした私にとって、その騒音はたいしたものではなかったが、初体験の子供たちにはかなりの騒音に感じられたようだ。
飛行機が止まった後、「あれじゃあテレビの音も聞こえないな」などと話し合う娘と息子の声が聞こえてきた。沖縄県生まれの二人だが、中身は完全に「ナイチャー(本土の人-あまり良い響きの言葉ではない-)」である。ともすれば観光地としての「良い面」ばかりに目が向きがちになるが、せっかく「シマンチュ(沖縄の人)」の両親を持っているのだから、それだけではない沖縄にも目を向けて欲しいと思う。
輸送機だろうか?
ナゴパイナップルパーク ― 2010/08/12 22:35
ナゴパイナップルパーク(http://www.nagopain.com/)に行ってきた。ここのところ名護に行くとほぼ100%の確率で立ち寄っている場所である。
ではそこに何があるのかというと、リピーターになるほど何度も通いたくなるようなすごい展示物やイベント、アトラクションがあるわけではない。基本的に自動運転の乗用カート「パイナップル号」に乗って、園内のパイナップル畑やヤシ林を10分間ほど周遊するというシンプルな施設である。
パイナップル号
パイナップル号に乗るとパインやヤシについての解説が流れ、短いながらも面白い周遊が楽しめる。
パイナップル 手前は姫パイン
ヤシの種類もたくさんあり、電柱のような高いヤシから幹に文様のある観賞用のヤシまで見る事が出来る。
ヤシの種類もたくさんあり、電柱のような高いヤシから幹に文様のある観賞用のヤシまで見る事が出来る。
パイナップル号で園内を一周した後、併設されている貝類展示館を見学した。ここも何度も見ているが、自然のものとは思えない貝類の造形や色に圧倒される。こんなものを海岸で拾えたら・・・と思うと少しどきどきしながら砂浜を歩いてしまいそうである。
他にもパインの加工工場やワイン館があり、パインの食べ放題や、珍しいパイナップルワインを試飲・購入する事も出来る。
おみやげ屋さんの試食、試飲はたくさんあり、その気になればそれらで一食分をまかなう事も出来そうである(お菓子、ジュースが中心だが)。
これといった目玉があるわけではないが、それやこれやで結構楽しめる施設である。買い物も含めて2時間くらいで回る事が出来し、南国気分を味わう事も出来る。手頃な観光スポットといえるかも知れない。
最近のコメント