江戸川花火大会-今朝の河川敷 ― 2010/08/06 08:52
江戸川河川敷・・・例年と変わらぬ風景
明日土曜日は江戸川区花火大会である。今年は場所取りの規制が厳しくなったようで、当局は例年より多く撤去作業を行っているようである。
江戸川区のホームページによると
・当日以前の場所取りは禁止
・警備員が巡回し、場所取りは撤去する
・大会前日(つまり今日)の17時以降は巡回を行わない
とある(http://www.city.edogawa.tokyo.jp/chiikinojoho/event/hanabi8/qa/index.html)
というわけで、どうなっているのか、今朝の河川敷の状況を見に行ってみた。
結果は上の写真の通り、いつもと変わらぬ場所取り風景が広がっていた。まあ想像通りである。
明日土曜日は江戸川区花火大会である。今年は場所取りの規制が厳しくなったようで、当局は例年より多く撤去作業を行っているようである。
江戸川区のホームページによると
・当日以前の場所取りは禁止
・警備員が巡回し、場所取りは撤去する
・大会前日(つまり今日)の17時以降は巡回を行わない
とある(http://www.city.edogawa.tokyo.jp/chiikinojoho/event/hanabi8/qa/index.html)
というわけで、どうなっているのか、今朝の河川敷の状況を見に行ってみた。
結果は上の写真の通り、いつもと変わらぬ場所取り風景が広がっていた。まあ想像通りである。
準備万端の場所取り客
中には既にクーラーボックスやマットまで持ち込み、準備万端といった場所取り客もいた。明日の晩までこのまま待ち続けるつもりなのだろうか?それとも花火大会って今夜だっけ?
警備員さん(?)の姿が見える
しかし、当局による場所取り撤去が終了するのは今日の17時以降である。時間を区切って公表しているんだから、せめて今日、あと一回は撤去作業をしないとこれまで何度も撤去作業を続けてきた意味がないと私は思う。
善良な(?)市民が江戸川区役所のホームページを見てどう解釈するかというと
「金曜日の5時に場所取りが解禁になる」
だと思う。そう思って5時に行ってみたら、既に場所取りの紐で会場は埋まっていた・・・と言う事になると、来年以降、撤去されるのを覚悟で毎日やってきては場所取りを繰り返す事になるだろう。そうなると状況は今までと同じである。当局はどう考え、どう対処するのだろう?
それにしても、クーラーボックスまで持ち込んで座り込んでいる場所取り客を排除して撤去作業するなんて事は出来ないだろうな。
しかし、当局による場所取り撤去が終了するのは今日の17時以降である。時間を区切って公表しているんだから、せめて今日、あと一回は撤去作業をしないとこれまで何度も撤去作業を続けてきた意味がないと私は思う。
善良な(?)市民が江戸川区役所のホームページを見てどう解釈するかというと
「金曜日の5時に場所取りが解禁になる」
だと思う。そう思って5時に行ってみたら、既に場所取りの紐で会場は埋まっていた・・・と言う事になると、来年以降、撤去されるのを覚悟で毎日やってきては場所取りを繰り返す事になるだろう。そうなると状況は今までと同じである。当局はどう考え、どう対処するのだろう?
それにしても、クーラーボックスまで持ち込んで座り込んでいる場所取り客を排除して撤去作業するなんて事は出来ないだろうな。
江戸川区花火大会-場所取り ― 2010/08/06 17:30
今日午後から休暇を取っていた妻に花火大会会場に行ってもらった。警備員さんは、巡回しており、人がいない所の場所取り道具は撤去しているようである。
これまではビニール紐で囲ってあれば場所取り成立であったが、ビニール紐はN.Gで、シートをかける事が必要になるようだ。何だかよく分からないが。
何しろこれから行って、どうなっているのか確認してこようと思う。どうやら妻は小さいながらも場所を確保できたようだが、果たしてどうなっていることやら・・・?
これまではビニール紐で囲ってあれば場所取り成立であったが、ビニール紐はN.Gで、シートをかける事が必要になるようだ。何だかよく分からないが。
何しろこれから行って、どうなっているのか確認してこようと思う。どうやら妻は小さいながらも場所を確保できたようだが、果たしてどうなっていることやら・・・?
最近のコメント