CANON EOS 80D 発表 ― 2016/02/19 08:55
CANON がディジタル一眼レフ EOS 80D を発表した。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-80d.html
EOS 70D の後継機で、噂では今年の夏に発表されて秋ごろ発売では無いかと言われていたが、3月25日に発売されるようである。
1年前からメイン機としてEOS 7D MarkⅡ を使用しているが、昨年の末辺りからサブ機が欲しいなという気持ちが芽生え始めていた。というのも、メイン機でメイン被写体の飛んでる昆虫を撮影するときは、1時間で数千枚撮影することも珍しくなく、シャッタユニットの耐久寿命がちょっと気になったりするのだが、その上タイムラプス撮影にも惹かれていて、今年はトライしてみたいと考えていたりもする。それを一台のカメラでこなすのはちょっと・・・という感じがする。
それと、メイン機では高速連写撮影に特化した撮影をしているので、それ以外の撮影をするのはちょっと違うような、妙な違和感もある。EOS 40Dを使用していた時はそんな違和感は全く感じなかったのだが、7D MarkⅡの連写速度が(私には)ものすごいので、そんな感じを抱いてしまうのかもしれない。
情報によると予想価格は本体のみで約14万円。まあ想定内の価格だが、もちろんすぐに手が届くような価格ではない。サブ機としては(重さを除いて)申し分ない性能の様だけに悩ましいところである。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-80d.html
EOS 70D の後継機で、噂では今年の夏に発表されて秋ごろ発売では無いかと言われていたが、3月25日に発売されるようである。
1年前からメイン機としてEOS 7D MarkⅡ を使用しているが、昨年の末辺りからサブ機が欲しいなという気持ちが芽生え始めていた。というのも、メイン機でメイン被写体の飛んでる昆虫を撮影するときは、1時間で数千枚撮影することも珍しくなく、シャッタユニットの耐久寿命がちょっと気になったりするのだが、その上タイムラプス撮影にも惹かれていて、今年はトライしてみたいと考えていたりもする。それを一台のカメラでこなすのはちょっと・・・という感じがする。
それと、メイン機では高速連写撮影に特化した撮影をしているので、それ以外の撮影をするのはちょっと違うような、妙な違和感もある。EOS 40Dを使用していた時はそんな違和感は全く感じなかったのだが、7D MarkⅡの連写速度が(私には)ものすごいので、そんな感じを抱いてしまうのかもしれない。
情報によると予想価格は本体のみで約14万円。まあ想定内の価格だが、もちろんすぐに手が届くような価格ではない。サブ機としては(重さを除いて)申し分ない性能の様だけに悩ましいところである。
最近のコメント