寝不足なのか違うのか ― 2015/08/27 08:52
ここの所仕事が忙しく、就寝時間が夜中過ぎになる日が続いている。就寝時間ということだけを言えば、以前からそういう生活が続いていて、特に睡眠時間が短くなったわけではない。しかし、ここ1ヶ月ほど断続的に精神的に不安定な状態になり、家に帰ると何もせずに寝てしまうという日が結構あった。
そのせいなのかどうなのかよく分からないが、ここ数日通勤時バスや電車で眠ることが出来ない。そこで休息を取らないと仕事中しんどくなってしまうので、出来ることなら眠りたいのだがそれが出来ない。
仕事で遅くなって就寝時間が夜中を過ぎるとさすがにクタクタで、すぐに寝入ってしまう。体の具合からすると「寝過ぎ」という感じでもないのだが、朝の通勤時間帯はどうにも眠ることが出来ない。
ちょっと歯車が狂っているというか、嫌な流れである。
そのせいなのかどうなのかよく分からないが、ここ数日通勤時バスや電車で眠ることが出来ない。そこで休息を取らないと仕事中しんどくなってしまうので、出来ることなら眠りたいのだがそれが出来ない。
仕事で遅くなって就寝時間が夜中を過ぎるとさすがにクタクタで、すぐに寝入ってしまう。体の具合からすると「寝過ぎ」という感じでもないのだが、朝の通勤時間帯はどうにも眠ることが出来ない。
ちょっと歯車が狂っているというか、嫌な流れである。
最近のコメント