スキーツアー ― 2013/01/02 01:35
今日から福島へ2泊3日のスキーツアーである。今回は珍しく(失礼)妻が全てセッティングしてくれたので、詳しいことはあまりわからない。追ってアップするとして、泊まる所は娘が通っている大学が経営する宿泊施設で、英国風のホテルだという。
2泊3日とはいってもスキーをするのは明日1日だけで、今日は移動、あさっては午前中温泉に行って帰ってくるという「ゆったり」スケジュールである。
私なら強行軍のスケジュールを組んで、2泊3日なら3日とも滑るようなスケジュールになりがちだが、そういう意味では今回はゆったりとしたツアーになりそうである。
まあどうなることか、パソコン自作で頭がいっぱいで、あまり考えていなかったのだが、せっかくの機会である。ゆっくりと楽しんできたいと思う。
2泊3日とはいってもスキーをするのは明日1日だけで、今日は移動、あさっては午前中温泉に行って帰ってくるという「ゆったり」スケジュールである。
私なら強行軍のスケジュールを組んで、2泊3日なら3日とも滑るようなスケジュールになりがちだが、そういう意味では今回はゆったりとしたツアーになりそうである。
まあどうなることか、パソコン自作で頭がいっぱいで、あまり考えていなかったのだが、せっかくの機会である。ゆっくりと楽しんできたいと思う。
スキー場近くに到着 ― 2013/01/02 23:20
那須高原サービスエリア
東京駅を13:00に出発し、ほとんど渋滞に巻き込まれることもなく順調に那須高原サービスエリアに到着した。到着は、15:30くらいだっただろうか。
とにかく暖かい。見ての通り雪も全く見当たらない。快適なのは結構なことなのだが、こんなんでスキーは大丈夫なのか。ちょっと不安になる。
とにかく暖かい。見ての通り雪も全く見当たらない。快適なのは結構なことなのだが、こんなんでスキーは大丈夫なのか。ちょっと不安になる。
那須連山
遠くに見える那須連山は頂に雪をかぶっている。ということで、きっと大丈夫…と言い聞かせつつバスに乗り込んだ。
そしてバスに揺られること約1時間。宿泊先のホテルに到着した。ホテルは羽鳥湖近くにある「British Hills」というホテルである。名前の通り英国風のたたずまいで、なかなかいい雰囲気である(まあ賛否両論あるとは思うが…別途投稿したいと思う)。
雪はあるのか…そんな心配をよそに、山を登っていくと急にあたりは雪景色になり、一気に冬の様相に早変わりした。恐ろしいほどの変貌ぶりであった。
遠くに見える那須連山は頂に雪をかぶっている。ということで、きっと大丈夫…と言い聞かせつつバスに乗り込んだ。
そしてバスに揺られること約1時間。宿泊先のホテルに到着した。ホテルは羽鳥湖近くにある「British Hills」というホテルである。名前の通り英国風のたたずまいで、なかなかいい雰囲気である(まあ賛否両論あるとは思うが…別途投稿したいと思う)。
雪はあるのか…そんな心配をよそに、山を登っていくと急にあたりは雪景色になり、一気に冬の様相に早変わりした。恐ろしいほどの変貌ぶりであった。
British Hills レセプション棟
暗いのでよくわからないかもしれないが、あたりは一面の雪景色である。まあとりあえず一安心といったところである。
暗いのでよくわからないかもしれないが、あたりは一面の雪景色である。まあとりあえず一安心といったところである。
最近のコメント